【初公開】2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.1
- Limited
- Roppongi
皆さま、こんにちは。
GANZO六本木店・職人の小島です。
〝2022年度〟の六本木店限定アイテム
「コンパクトフラップウォレット」は、
大変嬉しいことに たくさんのお客様にお手に取っていただいております。
ご来店くださった方、実際にご注文くださった方、
心から感謝申し上げます。
★ 受注期間 2023年3月31日まで。
詳しくは、これまでのブログをご覧ください!
・2022年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.1
・2022年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.2
・GANZO六本木店限定コンパクトフラップウォレット 〜人気カラーランキング〜
・【受注終了まで残り1ヶ月】GANZO六本木店限定アイテムVol.1
・【受注終了まで残り1ヶ月】GANZO六本木店限定アイテムVol.2
2023年3月31日をもって、ご注文受付は終了いたしました。
皆さまからのご注文、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
* * * * *
さて、本日は
〝2023年度〟の新しいGANZO六本木店限定アイテム
を一足早くご紹介いたします!
『BOXコインケースウォレット』
受注期間 2023年4月1日〜2024年3月31日
※店頭サンプルの展示も2023年4月1日(土)からです。
* * * * *
現在、GANZOでラインナップされているシリーズの既製品には、
〝内装に〟BOX型小銭入れが付いている札入れはありません。
\ 今回、限定アイテムとして
・・・・GANZO六本木店で実現させました! /
熱望されていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
* * * * *
そして、何より、使い心地を第一に考えたお財布です。
一見、カード段や小銭入れの配置はベーシックに見受けられますが、
限定アイテムだからこそ実現できた、
〝作り〟〝ギミック〟〝デザイン〟で仕上げました。
見た目以上に、
こだわり、か な り 詰まっております。
恐らく、他には滅多にない作りになっているのではないかと思っております。
と言いますのも、
正直なところ、大量生産では〝作りたくない〟作りなのです。
非常に、非常に、手間のかかる作りにしております。
けれど、すべてに意図が込められているのです。
せっかくの限定アイテムだからこそ、このこだわりやギミックを ぜひ感じていただきたい。
そんな思いで、試行錯誤の末 完成させました。
* * * * *
こちらの2023年度GANZO六本木店限定アイテム
『BOXコインケースウォレット』について、
ブログを2本 UPいたします。
● 受注開始前の本日(3月24日(金))
・仕様
・カラーバリエーション
● 受注開始日(4月1日(土))
・こだわりポイント
・詳しいギミック
→ 4月1日 公開しました!
2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.2
ぜひ、2本 併せてご覧いただき ご検討くださいませ!
* * * * *
さて、個人的に、現金やカードを入れるお財布を使う上で重要視していること。
それは、
・お札の出し入れしやすさ
・カードの出し入れしやすさ
・小銭の見渡しやすさ
です。
カードやお札は、出し入れがキツキツにならず
スムーズにストレスなく取り出したい。
小銭を取り出すときに もたもたせず、
一目で小銭を見渡したい。
そんな使い心地を第一に考えた仕様を、ご紹介いたします。
* * * * *
◎ サイズ
横 約9.6cm
縦 約8.8cm
厚 約2.5cm
※個体差や使用具合により変動があります。
▼ 横から見て
▼ 小銭入れを開いてみて
▼ 男性が片手で持ったイメージです。
▼ 女性が片手で持ったイメージです。
他の既製品と比べてみましょう。
▲ サイズ感
・(左下)BOXコインケースウォレット
・(左上)AVON Lファスナー二つ折り財布
・(右上)コードバン 小銭入れ付き二つ折り財布
・(右下)シンブライドル 小銭入れ付き二つ折り財布
▲ 「シンブライドル 小銭入れ付き二つ折り財布」と重ねてみて
▲ 「シンブライドル 通しマチ名刺入れ」と並べてみて
▲ 厚さ
・(左から)
・ BOXコインケースウォレット
・ AVON Lファスナー二つ折り財布
・ シンブライドル 小銭入れ付き二つ折り財布
・ コードバン 小銭入れ付き二つ折り財布
* * * * *
正直なところ、BOX型の小銭入れは厚みが出ます。
実際に小銭を入れたら尚更のことです。
試行錯誤しながら試作を繰り返しましたが、
どう作っても厚みは出てしまう。
という結論に至りました。
それだったら、その事実を受け入れて、
いかに、その厚みがスマートなフォルムを維持できるか。
つまり、小銭を入れても歪な膨らみをせず、
〝パツパツ〟にならない構造にできるか。
という視点に切り替えました。
▲ (左)すべて収納した状態
・ (右)何も入れていない状態
特に小銭入れ部分は、
歪に膨らみはせず、そこまで大きくは変わりません。
※カードは硬いため、全体的には厚みは出てきます。
今回の『BOXコインケースウォレット』の最大の特徴はまさにココなのです。
他には なかなかない作りだと思っております。
お伝えしたいこだわりポイントやギミックが山ほどあるのです。
こだわりポイントやギミックについては、
次回のブログで詳しくお伝えしますね。
* * * * *
そんな〝滅多にない作り〟と豪語する
小銭入れ部分の収納力からご紹介。
◎ 小銭収納力(目安)
500円玉 1枚
100円玉 5枚
50円玉 2枚
10円玉 5枚
5円玉 2枚
1円玉 3枚
※お札、カードをすべて収納したときの容量目安です。
※小銭以外の収納量を減らすと、さらに入ります。
複数個まとまった鍵なども、難なく収納が可能です!
利便性は高くはありませんが、
小銭を入れない場合、カードも重ねて5枚程度 収納ができます。
つまり。
構造上、平たいマチではないため、
ある程度 立体的なものを入れても、歪な膨らみにはならないということなのです。
▲ 小銭を入れていない状態
▲ 小銭を入れた状態
小銭を収納しても、突っ張ったり大きくは膨らんだりはしません。
見た目はあまり変わらないですよね。
ココの作りに、長い構想時間を要し、最大のこだわりを詰めております。
作る上で最も手間のかかる部分でもあるのです。
詳しいギミックは、次回のブログでご紹介いたします!
* * * * *
◎ カード収納力
カードポケット 4つ
外ポケット 1つ
全体のホックを開いて見て、、、
▼ カード段の一番奥に1枚
▼ カード段の手前に1枚(便利なアオリ)
お財布全体の大きさを小さくするためのギミックもある部分です。
▼ カード段全体の裏に1枚(便利なアオリ)
▼ 小銭入れ部分の後ろに1枚(ひと手間加えたゆとりのあるポケット)
▼ 外ポケットに1枚
使いやすいアオリ(2方開いた仕様)を2箇所採用。
さらに、小銭入れの後ろ部分は小銭で圧迫もされる分、
カードを収納するには窮屈でキツキツになりがちですが、
1方を縫製しない仕様にして、ゆとりを持たせています。
スムーズなカードの取り出しを実現させました。
こちらも、こだわりポイントのひとつであり、ひと手間かけた作りです。
大量生産の場合なら、ココは工夫しない箇所のはずです。
詳しいギミックは、次回のブログでご紹介いたします!
* * * * *
◎ お札収納力(目安)
10,000円札 1枚
5,000円札 1枚
1,000円札 4枚
※2万円を入れておき、1万円で支払った際に受け取る枚数分程度は入ります。
札口も、アオリ(2方が開いた仕様)にすることで、
スムーズなお札の出し入れを実現。
2022年度の限定アイテムでも札口にアオリを採用したところ、
使いやすい!と大変ご好評をいただきました。
2022年度の限定アイテムと異なる点と言えば、
アオリの開く向きです。
新しい2023年度の限定アイテムは、
手前が開く仕様にしているため、お札の種類をしっかりと確認ができます。
人それぞれの手癖はありますが、
手前が開くアオリは、使いやすいとおっしゃる方は多いです。
* * * * *
そして、皆さまが気になるであろう
革とカラーバリエーションです。
◎ 革
外装 シェルコードバン
内装 ミネルバボックス
GANZO六本木店限定アイテムでは毎年お馴染みの組み合わせです。
内外装ともに、お使いになる方それぞれの変化を見せてくれる、
育てがいのある革です。
* * * * *
◎ カラーバリエーション 3色展開
【 外装 シェルコードバン × 内装 ミネルバボックス 】
▼ ブラック × グリージオ
唯一のコンビカラーです。
グリージオは、正式にはグレーのお色味なのですが、
カーキやグリーンのようにも見受けられる、なんとも言えない素敵なカラーです。
ブラックとの相性は抜群。
コンビカラーとは言え、落ち着きもある組み合わせで飽きずに末永くお使いいただけます。
糸の色も、さりげなく濃いめのグレーを採用しております。
そのおかげで、さらにまとまって見えるはずです。
▼ グリージオのエイジング例
——–
▼ バーガンディ × プルーニャ
大人気のバーガンディの内装には、大人な色気がただようカラーをチョイス。
パープルのようなお色味、プルーニャです。
同系色でまとまりもありつつも、さりげなく個性が出せる組み合わせです。
安定的な人気を誇るバーガンディには、内装もさらに小粋なカラーを。
性別問わずお使いいただけるカラーです。
▼ プルーニャのエイジング例
——–
▼ ネイビー × オルテンシア
「待っていました!」
というお声が伺えることを期待しております。
2021年度GANZO六本木店限定アイテムで採用したカラーの組み合わせが、カムバック!
2021年度当時、追加カラーにもかかわらず、
大変ご好評をいただいたカラーです。
鮮やかなブルー系のオルテンシアは、
GANZOには なかなかないカラーです。
この鮮やかなブルーに一目惚れするお客様が多かったようです。
〝再来〟のオルテンシア。いかがでしょうか?
▼ オルテンシアのエイジング例
* * * * *
本日は、仕様とカラーバリエーションについてご紹介いたしました。
一見、カードポケットや小銭入れの配置はベーシックなお財布かもしれません。
しかし、こだわりをたくさん詰め込んだ製品 なのです。
限定アイテムだからこその、ひと手間もふた手間もかけた作りで仕上げました。
お客様がお持ちになった際に自慢していただける製品であったら嬉しいなぁと思っております。
* * * * *
受注期間は、2023年4月1日〜2024年3月31日。
店頭サンプルは、2023年4月1日(土)から展示いたします。
あと8日です。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。
* * * * *
次回は、詰めに詰めたこだわりポイントをつづらせてください!
● 次回ブログ
4月1日(土)【受注開始日】 公開予定
→ 公開しました!
2023年度GANZO六本木店限定アイテム 職人のつづりVol.2
* * * * *
— 概要 BOXコインケースウォレット —
◎ 受注期間
2023年4月1日〜2024年3月31日
◎ 素材
外装 シェルコードバン
内装 ミネルバボックス
◎ サイズ
横 約9.6cm
縦 約8.8cm
厚 約2.5cm
※個体差や使用により変動があります。
◎ 仕様
札入れ 1
カードポケット 4
外ポケット 1
小銭入れ 1
◎ カラーバリエーション 3色展開
【 シェルコードバン × ミネルバボックス 】
ブラック × グリージオ
バーガンディ × プルーニャ
ネイビー × オルテンシア
◎ 価格
85,800円(税込)
こちらは、GANZO六本木店限定の受注生産品です。
オンラインストア・表参道店(本店)・銀座店・大阪店では、
受注しておりませんのでご留意ください。
受注開始日(2023年4月1日)時点のお渡しは、6月末 7月末予定です。
ご注文本数により、7月末予定へ移行いたしました。
※受注本数で変動いたしますので、予めご了承くださいませ。
※革の入荷に遅延が生じ、お渡しにお時間をいただく場合もございます。予めご了承くださいませ。
※詳細は、お問い合わせくださいませ。
— ご注文方法 —
※2023年4月1日(土)からの受注です。
こちらの限定アイテムは、受注生産のため、
先払いとさせていただいております。
1.店頭ご注文
【お支払い方法】
現金、クレジットカード、電子マネー各種、ギフトカード等がご利用いただけます。
店頭ご注文に限り、ヒルズポイントのご利用・付与も可能です!
(※電子マネー各種・ギフトカード等のお支払い、ヒルズポイントのご利用・付与は、GANZO六本木店のみのご対応。)
2.メールご注文
【お支払い方法】
銀行お振込みのみ、承っております。
【ご注文の流れ】
ご希望の商品をGANZO六本木店までメール(★下記ご参照)
↓
GANZO六本木店からお振込み先・お支払い金額・お渡し予定時期をご案内
↓
お振込み後、お客様よりGANZO六本木店へその旨をメール
↓
ご入金確認後、GANZO六本木店からお客様へご連絡
↓
ご注文完了
↓
商品完成後、GANZO六本木店よりメールにてお知らせの上、
お客様のご指定住所へ送料無料で配送いたします。
ギフトラッピングをご希望の場合には、お気軽にお申し付け下さいませ。
(★)メールご送付内容
件名に『BOXコインケースウォレット 注文希望』とご明記の上、
・お名前(フリガナ)
・ご購入希望の色(外装×内装の表記)
・お届け先のご住所(〒からお願いいたします)
・お電話番号
・メンバーズカードの有無(有の場合はIDを記載)
を、下記のメールアドレスにお送りください。
GANZO六本木店 E-mail:
ganzo-roppongi@ajioka.jp
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
* * * * *
皆さまのご来店、メールでのご注文、お問い合わせ、
心よりお待ちしております。
GANZO六本木店 小島
〒106-6104 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 4F(WEST WALK 4F)
TEL:03-3408-1703
mail: ganzo-roppongi@ajioka.jp
日曜日〜木曜日 11:00 ~ 20:00
金曜日・土曜日・祝前日 11:00 ~ 21:00
GANZO本店
東京都渋谷区神宮前5-2-7
TEL 03-5774-6830
mail: ganzo@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO銀座
東京都中央区銀座3-3-7
銀座アンジュロビル
TEL 03-3561-5772
mail: ganzo-ginza@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00
GANZO大阪
大阪府大阪市中央区南船場4-13-14
TEL 06-6120-9977
mail: ganzo-osaka@ajioka.jp
11:00 ~ 20:00